染めてつくるアンティークコサージュの復元 「小さい百合の束」 伊藤貴之

伊藤貴之の新シリーズレッスン
染めてつくるアンティークコサージュの復元

海外のアンティークマーケットでも最近は中々見つける事ができなくなったアンティークコサージュたち。パセリセージには、1930年代から50年代のドイツやフランスのコサージュをたくさんコレクションしています。これらは現在は販売はしていませんが、この貴重なアンティークコサージュをアーティストでコサージュ作家でもある伊藤貴之さんが復元してくれました。以前もアンティークコサージュの復元のレッスンを企画した事があるのですが、古いコサージュの中から、今回新たなセレクトで2025年から2026年にかけて制作する伊藤貴之さんの新レッスンです。10月から始まり全部で6種類のアンティークコサージュの復元になります。ご興味のある方はぜひ参加してみてください。コサージュによっては1dayレッスンとしても参加できますが、2回参加しないと完成しないコサージュもあります。古いコサージュは全て貴重なサンプルです。先人たちが残した染め方や作り方を再現します。サンプルそのままを復元してもよし、色は自分の好きな色でも染める事ができるので、より儚げなアンティーク色を強く出してもよし、今の時代には材料も手に入らないものが多く、時代を経過した色合いや素材感がある1点物をつくるレッスンです。染料と顔料の二種を使って制作したりと今までやった事がない作り方も学べます。ここまでアンティークコサージュを復元できるのは、伊藤貴之さんのレッスンでしか学べません。

 

小さい百合の束

2025年10月19日(日) 1dayレッスンとして制作できます
時 間 :13:00 ~18:00 終わり次第終了(途中ティータイムあり)
講 師 : 伊藤貴之
参加費 :11,000 円(現金のお支払いになります)

持ち物 : 汚れてもいいタオル

 

 

 

 

今後のレッスン予定

⚫︎11月16日(日)カメリア・コサージュ 1dayレッスンとして制作できます。

⚫︎12月21日(日)花びらの束・コサージュ 1dayレッスンとして制作できます。

⚫︎1月はお休みです

⚫︎2月15日(日)ビオラの花束  2回で制作します
 3月15日(日)ビオラの花束
⚫︎4月19日(日)カーネーションの花束 2回で制作します
 5月17日(日)カーネーションの花束 
⚫︎6月21日(日)八重のマーガレット花束・コサージュ 2回で制作します
 7月19日(日)八重のマーガレット花束・コサージュ 

 

注意事項 :参加キャンセルの場合、一週間前までにお知らせください。それ以降は全額お支払いいただきます。予めご了承くださいませ。参加費納入後原則としてご返金できません。(但し継続の方でお休みした場合は、そのお花を次回レッスンで同時製作が可能です)継続の方で月分割の方がお休みされた場合、お休みした月のお支払いはその月末迄に銀行振込でお支払いをお願いします。レッスンを欠席された場合のレッスン料の払い戻し、次のシーズンへの振替はいたしません。難易度が高く時間がかかるレッスンに関しては、一部宿題で自宅での作業が出てくる可能性が有ります。

 

 

 

伊藤 貴之(コサージュ作家)
桑沢デザイン研究所卒業。フリーのグラフィックデザイン及び作家活動。
2001年オランダへ移住。帰国後 お花(コサージュ)を作り始める。
2007年より那須に拠点を移しオランダの古着や小物を扱うお店 TURBOをオープン、平行して作家活動進行中。

 

レッスンお申し込みに関して

メールでお申し込み下さい。お名前・ご連絡先 をお知らせ下さい。 パセリセージより24時間以内にお返事を致します。そのお返 事にてお申し込みが完了となります。 返事がない場合、お手数ですが再度ご連絡下さい。満席の場合、キャンセルが待ちになります。
 
教室のお申し込み・問い合わせ
parsleysage@icloud.com

場所 :パセリセージ 東京都世田谷区桜2-1-10